留学先になかった器具

研究をするとき実験器具は大事です.日本にいたときにはどこの研究室にも見かけたけど,フランスの研究室になくて困った三方コックと桐山ロートの調達方法を記録します.(私は結晶学の研究をしていますが,簡単な有機合成もしています.)

三方コック

フラスコ内のアルゴン置換や,真空乾燥に使うものですね.(雰囲気のコントロールにはシュレンク管の方が優れているのでしょうが,比較したことないので,ご容赦ください.)フランスのVWR(実験器具の販売業者)のサイトも調べましたが,二方コックしかありませんでした.

こちらの研究室ではセプタムラバーと注射針を使っていました.一旦,フラスコ内を真空にして,注射針を抜きます.続いて,風船付きの注射針でフラスコ内にアルゴンを導入してました.厳密さで言うと,三方コックとも変わらないのかもしれませんが,正直めんどくさいです(一度しかやりませんでした).

そこで,私は日本のAmazonで三方コックを実家宛に注文しました.実家からは,書留付の小型包装物として自宅宛に送ってもらいました.

桐山ロート

三方コックもたいがいでしたが,一番困ったのは桐山ロートでした.晶析を研究しているので,結晶の回収は必須操作です.もちろん桐山ロートは桐山製作所のものですので,海外で販売しているメーカーはありません.

こちらの研究室にはグラスフィルターとブフナー(ろ紙もサイズが合うものは置いてないので自分で切る)しかありませんでした.正直,個人的にグラスフィルターは好きではありません(前に使った人の「何か」が残ってるから).もちろん,ろ液だけがほしい時はこれでも問題ないですし,困ることもなかったと思います.しかしながら,私の研究では毎日結晶を回収するので,グラスフィルターなんて使っていられませんでした(なかなかストレスでした).

そこで,桐山ロートの海外販売代理店のインターアクティブ(株)さんを通じて購入しました.かなり柔軟に対応していただき,SAL便で送っていただきました.輸入時の関税も心配していましたが,運よく免れました.(フランスへの販売は私が第一号だったようです!)

手には入るけど,めんどくさいから自分で調達したもの

・薬包紙
・ミクロスパーテル,スパチュラ
・スポイト(フランスのは変な形しているので,使いにくかった)

郵便で実験器具類を送るときは,税関も気になるところですが,小型包装物ならほとんど開けられることもないので,おすすめです.(今のところ,関税の支払いはゼロです.)もしくは,Amazon global対応の商品がいいですね.